韓国語専門の通訳・翻訳サービス。技術翻訳、ビジネス翻訳。商談通訳、会議通訳、展示会通訳、セミナー通訳などのビジネス通訳。

簡体字と繁体字

簡体字と繁体字

中国語には「簡体字」と「繁体字」の2種類の漢字表記があります。簡体字は従来の繁体字を簡略化したもので、1950年代、識字率の低かった中国において、識字率の向上のために中国政府によって作られました。「簡体字」の普及により中国国民の識字率は向上したのでした。中国本土、シンガポール、マレーシアなどで使われています。

繁体字は簡略化されていない従来の漢字で、画数が多く、日本の漢字の旧字体に似ています。台湾、香港、マカオなどで使われています。

インバウンド事業や越境ECで中国語への翻訳をご依頼される時には、どの国・地域をターゲットとしているかによって使用する漢字表記を使い分ける必要があります。越境ECで最も大きなマーケットである中国本土の13億人向けにビジネスをされる場合は「簡体字」で展開しなければなりませんし、台湾、香港からの旅行者向けにビジネスをされるのであれば「繁体字」で表記しなければなりません。

中国語と北京語

中国語は話すアクセントの違いによって、北京語や広東語、上海語、各地の方言が無数にあり、同じ漢字の発音の違いがあまりに大きくその地方の人でなければ理解できないと言われます。

ただし中国人13億人が共通で話す中国語は標準語ですので、標準語を使用すれば中国全土でビジネスできるということになります。中国のニュース番組で話されている中国語が標準語で、標準語はほぼ北京語と一致しますので、標準語=北京語と考えても問題ありません。

中国ビジネスを展開される際は、こういった文字や言語の基本的な情報を考慮してビジネスを進めてく必要があります。中国ビジネスには、中国語の専門スタッフによる通訳翻訳をご利用下さい。

PAGETOP
Copyright © HITACHIKOGYO CO.,LTD. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.